2020Sシラバス
232/449

月 5 1年 文科 理科 水 5 1年 文科 理科 金 5 1年 文科 理科 1年 文科 理科 2年 文科 理科 金 5 総合科目L系列 ロシア語 30244 S 30809 S 31277 S 31271 S 講義題目 授業の目標概要 必修のロシア語に加えて、さらなるロシア語知識の獲得を目指す。 評価方法 教科書 ガイダンス 評価方法 教科書 ガイダンス 講義題目 授業の目標概要 評価方法 教科書 ガイダンス 評価方法 教科書 ガイダンス ロシア語(インテンシヴ) 日常の授業、および期末テスト プリントを配布する。/Will distribute handouts 特に行わない。/Will not conduct guidance 現代ロシア語の基礎 講義題目 授業の目標概要 基礎的なロシア語運用能力を身につけることを目標とする。日常生活に密着したトピックを扱いながら、聞く、話す、読む、書くという4つのスキルをバランスよく習得する。 ※「初級インテンシヴ」は週2コマをセットでのみ履修できます。かならず月曜5限の授業と両方を履修してください。 平常点(授業中の発言、発表)、課題の提出、テスト プリントを配布する。/Will distribute handouts 特に行わない。/Will not conduct guidance ロシア語初級(インテンシヴ) TLP生を対象にしたインテンシヴ・コースである。ネイティブ・スピーカーの先生が担当し、ロシア語のリスニングやスピーキングの基礎を集中的に学習する。Sセメスターではアルファベットを習得し、正確な発音を目指すところから始める。2コマセットで履修すること(月曜1限と金曜5限)。 授業貢献度(出席、予習)、提出課題、小テスト、学期末試験などを考慮して総合的に評価する。 プリントを配布する。/Will distribute handouts 書名 出版社 特に行わない。/Will not conduct guidance ロシア語初級(第三外国語) 講義題目 授業の目標概要 ロシア語を全く初めて学ぶ人、または初めから学び直したい人を対象にした授業です。アルファベット(キリル文字)の学習から始め、発音の法則やイントネーションを学び、ごく初歩的な文法事項が理解できるようになることを目指します。 平常点(出席、小テスト、授業への参加度など)50%、期末試験50% 次の教科書を使用する。/Will use the following textbook 初級ロシア語20課 書名 著者(訳者) 桑野 隆 出版社 白水社 ISBN 978-4-560-08614-8 特に行わない。/Will not conduct guidance Русский сезон Златоуст Grecko Valerij Gutova Ekaterina 153教室 119教室 102教室 103教室 時間割コード 時間割コード 時間割コード 時間割コード 開講 授業科目名 ロシア語初級 (インテンシヴ) 開講 授業科目名 ロシア語初級 (インテンシヴ) 開講 授業科目名 ロシア語初級 (インテンシヴ) 開講 授業科目名 ロシア語初級 (第三外国語) 担当教員 安岡 治子 担当教員 担当教員 担当教員 竹内 恵子 所属 ロシア語 所属 ロシア語 所属 ロシア語 所属 ロシア語 曜限 教室 曜限 教室 曜限 教室 曜限 教室 対象 対象 対象 対象

元のページ  ../index.html#232

このブックを見る