水 5 賈 黎黎 1年 文科 理科 木 1 毛 興華 1年 文科 理科 総合科目 L 系列 中国語 30807 S 30851 S 評価方法 教科書 ガイダンス 評価方法 教科書 ガイダンス 中国語の実践能力を養うためのトレーニング C 講義題目 授業の目標概要 基礎科目で中国語を履修している一年生を対象に、更に実践的な中国語の運用能力の養成を目指す特別コース。月曜日5限と水曜日5限をセットで履修することを義務付ける。(参照『履修の手引き』) 実践訓練を行うため、クラスは人数制限をする。今学期は5クラス開講し各クラス定員を20名までとする。希望者多数の場合は抽選を行う。各クラスの組み合わせは下記のとおり。 【A】担当教員:賈黎黎 開講曜限:木5と金2 抽選日:4月9日(木)5限 【B】担当教員:毛興華 開講曜限:月5と木1 抽選日:4月6日(月)5限 【C】担当教員:賈黎黎 開講曜限:月5と水5 抽選日:4月6日(月)5限 【D】担当教員:毛興華 開講曜限:火2と金2 抽選日:4月7日(火)2限 【E】担当教員:林立梅・王英輝 開講曜限:月1と金2 抽選日:4月6日(月)1限 ☆初回の授業でクラス分け(人数多数の場合には抽選)を行うため必ず出席をすること。 ☆基本的に初修者を対象とするためネイティヴ、ニアネイティヴの受講は認めない。 【注意事項】 抽選で履修が認められた者は必ずそのクラスを履修すること。他のクラスの抽選に参加することを認めない。 抽選に漏れた者は、他の授業の抽選に参加することが可能である。 期末試験など 次の教科書を使用する。/Will use the following textbook 書名 著者(訳者) 小嶋美由紀・李佳樑 第一回授業日に行う。/Will conduct guidance at first time 中国語の実践能力を養うためのトレーニング B 講義題目 授業の目標概要 基礎科目で中国語を履修している一年生を対象に、更に実践的な中国語の運用能力の養成を目指す特別コース。月曜日5限と木曜日1限をセットで履修することを義務付ける。(参照『履修の手引き』) 実践訓練を行うため、クラスは人数制限をする。今学期は5クラス開講し各クラス定員を20名までとする。希望者多数の場合は抽選を行う。各クラスの組み合わせは下記のとおり。 【A】担当教員:賈黎黎 開講曜限:木5と金2 抽選日:4月9日(木)5限 【B】担当教員:毛興華 開講曜限:月5と木1 抽選日:4月6日(月)5限 【C】担当教員:賈黎黎 開講曜限:月5と水5 抽選日:4月6日(月)5限 【D】担当教員:毛興華 開講曜限:火2と金2 抽選日:4月7日(火)2限 【E】担当教員:林立梅・王英輝 開講曜限:月1と金2 抽選日:4月6日(月)1限 ☆初回の授業でクラス分け(人数多数の場合には抽選)を行うため必ず出席をすること。 ☆基本的に初修者を対象とするためネイティヴ、ニアネイティヴの受講は認めない。 【注意事項】 抽選で履修が認められた者は必ずそのクラスを履修すること。他のクラスの抽選に参加することを認めない。 抽選に漏れた者は、他の授業の抽選に参加することが可能である。 期末試験など 次の教科書を使用する。/Will use the following textbook 書名 著者(訳者) 小嶋美由紀・李佳樑 第一回授業日に行う。/Will conduct guidance at first time 聞いて話す 初級中国語インテンシブ 聞いて話す 初級中国語インテンシブ 114教室 102教室 時間割コード 時間割コード 開講 授業科目名 中国語初級 (インテンシヴ) 開講 授業科目名 中国語初級 (インテンシヴ) 担当教員 担当教員 所属 中国語 所属 中国語 曜限 教室 曜限 教室 対象 対象
元のページ ../index.html#217