2020Sシラバス
145/449

1年 文一二(5,15,19)文三(6)水 2 1年 文一二(5,15,19)文三(6)水 2 1年 文一二(5,15,19)文三(6)水 2 総合科目 L 英語中・上級 40211 S2 40212 S2 40213 S2 講義題目 授業の目標概要 オックスフォード大学出版局の概説書シリーズの『芸術理論』を読みます。184ページの薄い本です。英語の語彙を増や評価方法 教科書 ガイダンス 評価方法 教科書 ガイダンス 評価方法 教科書 ガイダンス Art Theory: A Very Short Introduction Oxford University Press 0192804634 Mosaic 1: Listening/Speaking Jami Hanreddy & Elizabeth Whalley McGraw Hill 9781259070389 155教室 149教室 154教室 時間割コード 時間割コード 時間割コード 開講 授業科目名 英語中級 (クラス指定ターム型) 英語で読む芸術理論 すこと、一定量の英語を読むのに慣れること、英語を通して未知の対象を確実に学ぶことを目標とします。 小テストの結果と授業中の発言を踏まえて総合的に成績を付けます。 次の教科書を使用する。/Will use the following textbook 書名 著者(訳者) Cynthia Freeland 出版社 ISBN 特に行わない。/Will not conduct guidance 開講 授業科目名 英語中級 (クラス指定ターム型) 多種多様な英語ディスカッションやリスニング練習を通して、英語の表現力と理解力を養成する 講義題目 授業の目標概要 家族、健康、宇宙開発など多岐にわたるテーマを用いて、自分の考えを英文でパラグラフにまとめたり、様々な英語Discussionや英語Listening練習を行い、必要な情報や重要な意見を的確に英語で表現し、かつ理解する能力を養う。その為に、ディスカッションの場で良く使用される英語表現や重要語彙だけでなく、確認、批判、同意などの技法を学ぶことで、効果的に英語でコミュニケーションを進める経験をしてもらう。特に、アイディアを効果的に整理し、主張を明確にまとめ、的確な英語表現で発信できるような練習や、様々なジャンルやテーマのリスニング教材を利用して、必要な情報を効率よく把握する練習を行う。具体的には、予測の仕方や、図などを利用した情報整理の方法、話者の声のトーンなどに注目することで真意を推し量る技術などを学ぶ。 期末試験:50% 授業内活動(出席状況、授業ヘの貢献、提出物、小テスト)など:50% 次の教科書を使用する。/Will use the following textbook 書名 著者(訳者) 出版社 ISBN 特に行わない。/Will not conduct guidance 開講 授業科目名 英語中級 (クラス指定ターム型) 優れた短編作品を深読みする 講義題目 授業の目標概要 短編作品を精読した後、その背景にある社会状況、歴史、文化などについて知識を深めていく。また、シンボリックな表現に注目しながら、作者や作品の世界観を探っていく。グループでの話し合いを行いながら、コミュニケーション能力の向上も目指す。 平常点(授業時の積極的姿勢とグループワーク時の発言、予習状況)40%、試験と小テスト 60% 教科書は使用しない。/Will not use textbook 特に行わない。/Will not conduct guidance 担当教員 加治屋 健司 担当教員 石原 剛 担当教員 三吉 美加 所属 英語 所属 英語 所属 英語 曜限 教室 曜限 教室 曜限 教室 対象 理一(7,28)理二三(6) 対象 理一(7,28)理二三(6) 対象 理一(7,28)理二三(6)

元のページ  ../index.html#145

このブックを見る