1年 文一二(6,14,19)文三(10,12,20) 理一(9,13)理二三(1-3) 月 2 A 1年 文一二(6,14,19)文三(10,12,20) 理一(9,13)理二三(1-3) 月 2 A 総合科目 L 英語中級・上級 50022 50023 講義題目 授業の目標概要 評価方法 教科書 ガイダンス 講義題目 授業の目標概要 評価方法 教科書 ガイダンス (クラス指定セメスター型) Lets Read and Discuss: Reading Short Stories (クラス指定セメスター型) プロフェッショナルのための共通語としての英語 Communication in English among professionals The aim of this course is to help students improve their reading and communication skills in English, through a range of student-centred activities designed to stimulate responses and promote social interactions in the classroom, including pair/group work and discussion. We will read a selection of short stories written by contemporary authors, including but not limited to the ones published in The New Yorker magazine. It is hoped that the course will help students not only to develop their reading fluency, but also to learn to enjoy authentic texts, as well as opening up new horizons. Active class participation and significant contribution (approx. 30%); successful completion of a series of activities and assignments, including presentations and vocabulary quizzes (approx. 70%). 理由の如何にかかわらず、授業開始後30分以上の遅刻、および授業終了30分以前の早退は欠席とみなす。遅刻・早退2回で欠席1回とみなす。5回以上の欠席は不可。 教科書は使用しない。/Will not use textbook 特に行わない。/Will not conduct guidance プロフェッショナルとして、将来にわたって世界の人と英語を使って協働できるようになることを目標に、実践的な英語使用の考え方とスキルを学びます。 英語を多様な文化・国籍をもった人とコミュニケーションする共通語として使うことをイメージしながら、1)グローバル社会の英語の役割、2)プロフェッショナルとして英語を使うための基本的な考え方とルール、そして3)英語を将来にわたって長期的に学び、使っていくための英語学習方法、の3点を学ぶことを目指します。 授業では、ケースやタスクをもとに実際に英語を使い、国際協働のための英語の表現や話し方を練習し、実社会で英語を使う土台となる基本的スキルを習得します。 英語のコミュニケーションに重要なリスニング力の強化を、授業外学習で自律的に行います。 授業内活動への積極的な参加・活動成果・授業内ミニテスト 55% 授業内のタスクへの積極的・効果的参加、提出物、授業内に行う範囲を指定されたリスニング教材の「聴き取り・理解を確認するミニテスト」の結果によって総合的に評価 定められたテーマに沿って3分程度のプレゼンを行う・講師と学生の相互評価の総合点 定められたテーマに沿って、3分程度の個人プレゼンを行う・講師と学生の相互評価の総合点 中間プレゼン 20% 期末プレゼン 25% 次の教科書を使用する。/Will use the following textbook VOAニュースフラッシュ2019年度版 (<CD>) 書名 著者(訳者) アルク 出版社 アルク 978-4757433243 ISBN その他 授業外のリスニング課題の教材として使います。授業の教材はプリント配布します。 特に行わない。/Will not conduct guidance 149 152 時間割コード 時間割コード 開講 授業科目名 英語中級 開講 授業科目名 英語中級 担当教員 所属 志子田 祥子 英語 担当教員 所属 瀧野 みゆき 英語 曜限 教室 曜限 教室 対象 対象
元のページ ../index.html#80