火 3 火 3 火 3 総合科目 L 英語中級・上級 総合科目 L 英語中級・上級 クラス指定ターム型 火3 A1 時間割コード 50354 A1 50355 A1 50356 A1 講義題目 授業の目標概要 評価方法 教科書 ガイダンス 講義題目 授業の目標概要 評価方法 教科書 ガイダンス 講義題目 授業の目標概要 評価方法 教科書 ガイダンス This course will provide a case study series of stories with scientific content whose educational messages are valuable with respect to both the relevant underlying science as well as to the critical evaluation of claims made. Basic concepts and terminology, diagrams and formulas as found in textbooks will be studied in conjunction to applying a scientists critical thinking toolkit, using adequate English language. The course is expected to be useful to not only students intending to major in sciences, but to all who would like to develop an understanding about how to read and evaluate science stories from mass-media or other sources. The main objective is to present students with practical, stimulating opportunities to experience English as a vehicular language (lingua franca) that future graduates will use for integrating into a multidisciplinary society and contributing to its technological advancement. Students will be challenged on three fronts: (i) comprehension of the studied scientific topics, (ii) mastering the use of appropriate English language to describe them from various angles and (iii) developing critical thinking ability by evaluating the claims made from viewpoints of logical consistency to scientific facts, acceptability of evidence from viewpoints of authority and statistical significance, adequacy of experiments and models. Attendance and participation in interactive activities with instructor and classmates: 30% Individual Assignments: 70% 教科書は使用しない。/Will not use textbook 特に行わない。/Will not conduct guidance From #BlackLivesMatter to Black Liberation Haymarket Books 102 103 156 1年 文一二(25)文三(11)理一(1-4,18)理二三(13) 1年 文一二(25)文三(11)理一(1-4,18)理二三(13) 1年 文一二(25)文三(11)理一(1-4,18)理二三(13) 時間割コード 時間割コード 授業科目名 開講 英語中級 (クラス指定ターム型) 20世紀両大戦間期イギリスの平和主義(英語講読) Richard Overy, The Morbid Age: Britain between the Wars (London: Allen Lane, 2009) の一部を読む。歴史の本ではあるが、歴史の授業ではない。一人で英文を正確に読めるようになることを目標とする。 平常点(授業で訳読を担当した時の出来、予習の有無)を主とし、最終授業時間に行うテストで補完して評価する。なお、出席は平常点に勘案するが、予習をせずに教室に座っているだけでは出席とはみなされない。必ず予習をして授業に臨んでほしい。 その他 初回の分は、プリントを用意して当日教室で配布する。二回目以降は、全体をITC-LMSにアップするので、各自でダウンロードして欲しい。 特に行わない。/Will not conduct guidance 開講 授業科目名 英語中級 (クラス指定ターム型) アメリカの黒人解放運動を読む(1) 戦間期を起点とし、公教育の場における人種隔離を禁じた1954年のブラウン判決以降、全米各地で劇的に展開した黒人解放運動は、アフリカ系アメリカ人の生活を大きく変えただけでなく、アメリカ社会を根底から揺さぶり再編するものだった。奴隷としての身分から解放されて以降も「二級市民」としての地位を押しつけられてきたアメリカ黒人たちが、自らの権利を求め立ち上がった運動の歴史について、黒人解放運動に関連する文献を読み、学ぶ。 上記の文献を通して、語彙、成句、パラグラフの構成や展開等を学び、英文読解力を向上させる。関連するドキュメンタリー等を視聴し、背景となるアメリカの黒人解放運動と20世紀の米国の歴史、社会、文化についての理解を深める。 授業への貢献・コメントペーパー40%、期末テスト60% プリントを配布する。/Will distribute handouts 書名 著者(訳者) Keeanga-Yamahtta Taylor 出版社 特に行わない。/Will not conduct guidance 開講 授業科目名 英語中級 (クラス指定ターム型) Science Stories: From Textbook Fundamentals to Critical Evaluation of Claims リチンスキ ダン 担当教員 後藤 春美 担当教員 土屋 和代 担当教員 所属 曜限 英語 所属 曜限 教室 英語 所属 曜限 教室 英語 教室 対象 対象 対象
元のページ ../index.html#59