2019Aシラバス
57/346

1年 文科 理科 2年 文科 理科 金 2 A 1年 文科 理科 2年 文科 理科 火 4 A 展開科目 自然科学ゼミナール 51380 51384 講義題目 授業の目標概要 評価方法 教科書 ガイダンス 講義題目 授業の目標概要 評価方法 教科書 ガイダンス UTASのシラバスを参照すること UTASのシラバスを参照すること UTASのシラバスを参照すること UTASのシラバスを参照すること UTASのシラバスを参照すること 展開科目「群と対称性」: 5次代数方程式の解の公式の不可能の証明: 5次代数方程式の解の公式の不可能の証明: 中学で習う2次方程式の解の公式は東大に入学する学生諸君なら誰でも知っていることであろう。これよりはだいぶ複雑にはなるが3次方程式、4次方程式にも解の公式が存在する。これらが発見されてからしばらくの間、多大な努力が費やされたにもかかわらず5次方程式の解の公式を見つけることができなかった。そしてアーベルはそれが不可能であることを証明したのである。その後にガロアは、方程式の対称性を統制する「方程式のガロア群」の概念を導入することにより、アーベルの不可能の証明を美しい理論の中で再構成した。授業はこれを理解することを目標とする。 講義を受講するにあたり群の基本事項をあらかじめ予習しておくことが望ましい。 受講希望者が多数の場合には数学の予備知識を必要とすることから選抜テストを実施する。 履修希望者は第1回目の講義に必ず出席すること。選抜結果は、第3回講義前までに掲示する。 授業中に配布する演習問題についてのレポートなど 教科書は使用しない。/Will not use textbook 特に行わない。/Will not conduct guidance 121 E41 時間割コード 時間割コード 開講 授業科目名 自然科学ゼミナール(数理科学) 開講 授業科目名 自然科学ゼミナール(情報科学) 担当教員 齋藤 秀司 担当教員 伊東 乾 所属 数理科学研究科 所属 学際情報学府 曜限 教室 曜限 教室 対象 対象

元のページ  ../index.html#57

このブックを見る