白 春花 A 2年 文科 理科 1年 文科 理科 2年 文科 理科 ■国際研修を履修する場合は、必ずUTASでシラバスを参照した上でガイダンス等で必要な情報を得るなど、本冊子には掲載されていない詳細なプログラムの内容を確認して履修登録を行ってください。 【注意】この授業は、開講日程の都合上成績が前期課程修了要件に反映されないことがあるので、履修にあたっては十分に注意すること。 白 佐立 A 都市生活誌フィールドワーク実習 *受講人数: 20名以内(教養前期課程学生・教養後期課程学生併せて) *開講場所:中国・南京大学。フィールドワーク実施場所は南京市内。 *開講期間:【予定】2020年3月1日~8日(前半);3月15日~22日(後半)。前半、後半とも7泊8日で、それぞれ10名以内を派遣。ガイダンス、事前講義、事前フィールドワーク練習課題発表討論会への参加、及び帰国後、フィールドワークの内容をまとめた記事の提出は必須。 国際研修 51460 51461 授業の目標概要 評価方法 教科書 ガイダンス 授業の目標概要 評価方法 教科書 ガイダンス ■国際研修を履修する場合は、必ずUTASでシラバスを参照した上でガイダンス等で必要な情報を得るなど、本冊子には掲載されていない詳細なプログラムの内容を確認して履修登録を行ってください。 【注意】この授業は選抜試験により履修者は決まっており、実施期間が既に終了しています。該当する履修者以外は履修登録しないよう注意してください。 【注意】この授業は開講日程の都合上、参加申し込みが通常と異なるため留意してください。 中国語を1年間学んだ学生を対象に、さらなる実力の養成のため、集中的に中国語を学ぶ特訓のプログラムを実施する。東アジアを足場に活躍する人材にとって、中国語は、中国の文化や社会を知るためだけでなく、世界的な知的交流に参画するための必須条件となるであろう。中国の現地で中国語に磨きをかけるとともに、フィールドワーク的な作業を通して、語学のスキルを磨きあげることをめざす。 サマースクール期間中に実施するテスト、レポート等を総合的に評価する。 授業中に指示をする。/Will specify at class time 特に行わない。/Will not conduct guidance 本講義では、中国・南京大学の学生と共に南京の市街地を歩き、街の人々の生活を観察・考察するフィールドワークを実施する。フィールドワークを通して南京の人々の生活に触れることで、人々の考え方や生活に対するリアルな理解、想像力を持つことを狙いとする。書籍やマスメディアからの情報を鵜呑みにするような〈情報の消費者〉ではなく、自らの眼と脚を使った体験から独自の視点と見解を創出する〈知の生産者〉を目指す、柔軟性と意欲とを有した学生の参加を期待する。 履修者には、1週間のフィールドワーク期間中、ディスカッションとフィールドワーク(観察、聞き取り調査など)、発表を行ってもらう。履修希望者は9月に開催するガイダンスと事前講義ならびに事前フィールドワーク練習課題発表討論会に必ず参加すること。本講義は教養後期課程「都市生活誌フィールドワーク実習」の履修希望者と共に、レポート課題(ガイダンス時に説明)により派遣学生を選抜する。 なお、南京大生とは主に日本語と英語でコミュニケーションをとるため、中国語未習得者の参加も歓迎する。積極的にコミュニケーションを取る意欲こそが望まれる。 これまでのフィールドワークの内容はLAPホームページ及びLAP公式FACEBOOKを参照のこと。 *ガイダンス 日時:2019年9月30日(月)12:20~12:50 場所:駒場国際教育研究棟(旧6号館)314教室 *選抜方法:履修希望者は必ずガイダンスに参加し、選考レポートを提出すること。 *参加費用:派遣に必要な費用の一部は学生負担とする(詳細はガイダンス時に説明)。 *単位登録についての説明は、ガイダンス時に行う。 講義に関する最新情報はLAPホームページを参照すること。 講義への参加状況および提出物で評価する プリントを配布する。/Will distribute handouts 特定日に行う。/Will conduct guidance at another time 2019/9/30 国際教育研究棟(旧6号館)314教室 2 2 2 時間割コード 時間割コード 開講 中国語サマースクール 開講 講義題目 講義題目 担当教員 担当教員 曜限 単位 教室 集中 シラバス参照 曜限 単位 教室 シラバス参照 集中 対象 対象
元のページ ../index.html#332