1年 文科 理科 2年 文科 理科 木 3 A 1年 文科 理科 2年 文科 理科 金 5 A 総合科目 B(国際・地域) 50831 51089 講義題目 授業の目標概要 評価方法 教科書 ガイダンス 講義題目 授業の目標概要 評価方法 教科書 ガイダンス 白居易詩歌入門 中唐時代を代表する詩人白居易(白楽天)は、当時の東アジア随一の知名度を誇る詩人であり、日本文化にも様々な影響を与えました。白居易の詩を読み解くことで漢詩の基礎的な知識に親しみ、唐代文化や歴史への知見を深めることを目指します。 ミニレポート30点(6点×5回) 期末テスト70点 教科書は使用しない。/Will not use textbook 特に行わない。/Will not conduct guidance ヨーロッパ近世史と20世紀の歴史家たち この授業では、ヨーロッパのとくに近世期の歴史学研究に新しい領域を切り開いてきた20世紀の歴史家たちに焦点を絞り、中世と近現代社会の間にあったヨーロッパ世界のとらえ方がどのように広がってきたかを考える。また歴史家の扱う対象や分析と歴史家が生きる同時代の課題とがどのように関わりあっているかを考えたい。 歴史学研究の基礎的な方法や前提についても触れることになるが、講師の専門はフランス近世史であるため、主としてフランスに関する成果が中心となる。ヨーロッパおよびフランス近世期の概説的な知識やクロノロジックな流れについてはこの授業ではとくにとりあげない。基礎的な知識については、参考書を紹介するので、独自に勉強していただきたい。 人数によってはレポートもありうるが、履修者数が20名を超えるときは、筆記試験になる。 上記のコメントシートも評価対象となる。 授業中に指示をする。/Will specify at class time 第一回授業日に行う。/Will conduct guidance at first time 515 511 時間割コード 時間割コード 開講 授業科目名 東洋古典学 開講 授業科目名 歴史社会論 担当教員 高芝 麻子 担当教員 長谷川 まゆ帆 所属 国文・漢文学 所属 歴史学部会 曜限 教室 曜限 教室 対象 対象
元のページ ../index.html#198