2019Aシラバス
176/346

1年 文科 理科 2年 文科 理科 月 5 王 嵐 A 1年 文科 理科 2年 文科 理科 A 1年 文科 理科 2年 文科 理科 A 総合科目 L その他外国語 50204 50247 50379 講義題目 授業の目標概要 評価方法 教科書 ガイダンス 講義題目 授業の目標概要 評価方法 教科書 ガイダンス 講義題目 授業の目標概要 評価方法 教科書 ガイダンス 台湾語会話 台湾語は、もとは中国の8大方言区のうちの「閩南語」であり(「閩」は古来福建省の別称)、17世紀の初頭以来、中国の福建省南部より台湾に大挙して移住 してきた人々の子孫によって使われ始め、現在では、台湾「第二の公用語」とされ、60%以上の台湾人が使用している。台湾語の文法や音韻根幹は福建閩南語 とほぼ同じだが、語彙の面において若干異なる。 この授業は、台湾に興味を抱く人のために、台湾語の発音や表記を学習し、名詞・動詞・形容詞等、簡単な日常会話及び基礎文法を学ぶ。 平常点(授業への取り組み・出席状況)及び期末試験によって評価する。 次の教科書を使用する。/Will use the following textbook 書名 著者(訳者) 村上嘉英 出版社 ISBN 第一回授業日に行う。/Will conduct guidance at first time モンゴル語 本授業は、夏学期履修者を前提とした授業である。 夏学期に引き続き、初歩的な文法および語彙を習得し、辞書を引きつつ、新聞が読める程度の語学力を身につけるこ会話では、適切な質問文をつくり、5分程度の会話を成立させることを目標とする また、モンゴル語の背景にある文化を織り込んだ話題を購読に織り込み、モンゴル文化への理解を深める とを目標とする 毎回小テストを行う予定であるので、その点数と 最終テストおよび、授業での発言で評価する 次の教科書を使用する。/Will use the following textbook 書名 著者(訳者) 近藤和正 出版社 ISBN 特に行わない。/Will not conduct guidance 現代トルコ語初級文法入門2 現代トルコ語の初級文法を習得する。S・A両セメスターの通年で完結するため、Aセメスターは、Sセメスターの既習箇所の継続となる。最終的に新聞・雑誌等のトルコ語のテキストを辞典をひきながら読めるようになることをめざす。Aセメスターでは、受動の動詞、動詞の提案形、命令形、願望形、後置詞、可能の動詞、動名詞、副動詞、形動詞などを中心に学習し、初級文法をひととおりマスターすることを目標とする。 原則として学期末の試験の成績をもとに評価するが、随時行なう課題レポートも考慮することがありうる。 次の教科書を使用する。/Will use the following textbook 書名 著者(訳者) 東京外国語大学 トルコ語専攻 編 出版社 ISBN 特に行わない。/Will not conduct guidance ニューエクスプレス台湾語 白水社 978-4-560-00364-0 すぐに役立つ最新モンゴル語会話 テンブックス 4886960359 『トルコ語文法 初級・中級 改訂版』 東京外国語大学生活協同組合出版部 978-4-903386-18-8 荒井 幸康 アジア・日本研究コース 火 1 アジア・日本研究コース 火 3 中国語 104 157 1226 時間割コード 時間割コード 時間割コード 開講 授業科目名 台湾語初級 (第三外国語) 開講 授業科目名 モンゴル語初級 (第三外国語) 開講 授業科目名 トルコ語初級 (第三外国語) 担当教員 担当教員 担当教員 高松 洋一 所属 曜限 所属 曜限 所属 曜限 教室 対象 教室 対象 教室 対象

元のページ  ../index.html#176

このブックを見る