A 月 2 月 2 月 2 月 4 火 3 火 4 火 4 火 4 水 2 水 3 水 4 水 4 木 2 木 3 木 3 木 4 金 3 水 4 水 5 1年 文一二(21) 1年 理一(30) 1年 理一(32) 1年 文三(15) 1年 理一(31) 1年 理一(27) 1年 理一(28) 1年 理二三(20) 1年 理一(29) 1年 文三(16) 1年 理一(33) 1年 理二三(19) 1年 文一二(20) 1年 文一二(22) 1年 理二三(18) 1年 理二三(17) 2年 文科 理科 2年 文科 理科 基礎科目 ドイツ語 基礎科目 ドイツ語 50059 50060 50149 50370 50429 50430 50435 50549 50608 50651 50658 50743 50804 50826 50836 51026 50660 50672 授業の目標・概要 成績評価方法 教科書 関連ホームページ ※講義の詳細・受講するクラスについては、UTASを参照すること 時間割担当教員 コード 50041 Sセメスターに引き続いて、共通教材『Einblicke』 (東京大学教養学部ドイツ語部会編)を用いて、文法と読なお、L系列の科目も積極的に履修することを勧める。 平常点および試験によって総合的に評価を行う。平常点は、授業に積極的に参加していることを前提に、授業の「まとめ」やTextについての準備をグループで行うことについて評価する。試験は時間内に複数回行う。 次の教科書を使用する。/Will use the following textbook ドイツ語共通教科書『Einblicke』 書名 著者(訳者) 東京大学教養学部ドイツ語部会編 http://deutsch.c.u-tokyo.ac.jp/ 解を中心に、会話練習を交えながら総合的にドイツ語を学習する。 SCHWARZ Thomas 10-203 122 101 10-308 155 166 1224 1221 162 155 154 10-203 104 150 105 105 149 150 154 授業科目名 曜限 ドイツ語一列② ドイツ語一列② ドイツ語一列② ドイツ語一列② ドイツ語一列② ドイツ語一列② ドイツ語一列② ドイツ語一列② ドイツ語一列② ドイツ語一列② ドイツ語一列② ドイツ語一列② ドイツ語一列② ドイツ語一列② ドイツ語一列② ドイツ語一列② ドイツ語一列② ドイツ語特修 ドイツ語特修 ドイツ語 大石 紀一郎 三宅 晶子 斉藤 渉 石原 あえか 久保 哲司 一條 麻美子 日名 淳裕 足立 信彦 高橋 亮介 足立 信彦 原田 晶子 稲葉 治朗 中丸 禎子 田中 純 識名 章喜 工藤 達也 一條 麻美子 原田 晶子 開講区分 教室 1年 文一二(1)文三(1)理一(1)理二三(1) 対象クラス
元のページ ../index.html#17