2019Aシラバス
167/346

1年 文科 理科 2年 文科 理科 A 1年 文科 理科 2年 文科 理科 A 1年 文科 理科 2年 文科 理科 A イタリア語中級(読解) 総合科目 L イタリア語 50283 50776 50179 講義題目 授業の目標概要 評価方法 教科書 ガイダンス 講義題目 授業の目標概要 評価方法 教科書 ガイダンス 講義題目 授業の目標概要 評価方法 教科書 ガイダンス 初修イタリア語 イタリア語共通教科書(東京大学イタリア語教材編集委員会編『Italiano... in partenza! イタリア語のスタート』)を用いて、イタリア語の基礎を勉強します。Aセメスターでは文字の読み方、文の組み立て方の学習から始めて、イタリア語の概要を理解するとともに初級レベルの文法の習得を目指します。 学期中に随時提出してもらう課題と学期末試験の結果をもとに評価を行います。 次の教科書を使用する。/Will use the following textbook 書名 著者(訳者) 東京大学イタリア語教材編集委員会編 出版社 ISBN 特に行わない。/Will not conduct guidance イタリア語中級表現練習(Lingua italiana, espressioni di livello intermedio) すでにイタリア語文法の基礎的な知識の上に、ネイティヴスピーカの教員とともに、自然な発音と会話の力や作文力・語彙力をつけることをめざします。受講者の希望等にも考慮しながら、ヴィデオ教材なども交えて、イタリア文化をテーマに授業をすすめる予定です。通年で開講していますが、セメスターごとに独立して受講することが履修上も内容としても可能です。 成績評価の方法について 1) 全授業回数のうち、2/3以上の出席が必須です。 【共通イタリア語/イタリア語中級(表現練習)】教師より出された課題/アクティビティを行い学期末に筆記または口述試験を受験する必要があります。 2) 授業中の課題/アクティビティへの個人およびグループでの参加態度は評価の対象になります。 3) 科目への興味や習得したいという熱意は評価の対象になります。 出席/欠席について 1) 最終授業日には期末試験を行いますので、必ず出席してください。 2) 期末試験に欠席した学生は、出席回数が足りていても単位取得できません。 3) 病気、その他の正当な理由によって期末試験に欠席した学生は、できるだけ早く教師と連絡を取ってください。このような場合には、追試験を受けなくてはなりません。 4) インターンシップや就職活動が、やむを得ず授業日と重なる場合には、すみやかに教師に連絡してください。 プリントを配布する。/Will distribute handouts 特に行わない。/Will not conduct guidance イタリア語中級(読解) イタリア語の基本的な文法を学習し終えた人を対象とします。イタリア語のテクスト(20世紀以降に書かれた小説あるいはエッセイ)を精読し、イタリア語の読解力の向上を目指します。授業で扱うテクストは受講者の興味や、どの程度イタリア語の学習経験があるのかなどを考慮して決めます。 毎回の授業に十分予習して積極的に参加しているか、文法事項・作品の内容などをどれだけ理解しているかを、総合的に評価します。 教科書は使用しない。/Will not use textbook 特に行わない。/Will not conduct guidance 『Italiano... in partenza! イタリア語のスタート 文法と練習』 白水社 978-4-560-01763-0 マルコ ビオンディ フランス語・イタリア語 木 2 フランス語・イタリア語 火 2 フランス語・イタリア語 月 4 108 K303 114 時間割コード 時間割コード 時間割コード 開講 授業科目名 イタリア語初級 (第三外国語) 開講 授業科目名 イタリア語中級 (表現練習) 開講 授業科目名 担当教員 宮坂 真紀 担当教員 担当教員 山﨑 彩 所属 曜限 所属 曜限 所属 曜限 教室 対象 教室 対象 教室 対象

元のページ  ../index.html#167

このブックを見る