1年 文科 理科 2年 文科 理科 A イタリア語初級(作文) 1年 文科 理科 2年 文科 理科 A イタリア語初級(作文) 1年 文科 理科 2年 文科 理科 A 総合科目 L イタリア語 50883 50946 50684 講義題目 授業の目標概要 評価方法 教科書 ガイダンス 講義題目 授業の目標概要 評価方法 教科書 ガイダンス 講義題目 授業の目標概要 評価方法 教科書 ガイダンス E allora…? Questo corso è rivolto sia agli studenti che affrontano lo studio dellitaliano per la prima volta o con una conoscenza di base della lingua, sia a chi conosce già la grammatica ma vuole estendere la conoscenza del vocabolario e delle espressioni utili ad affrontare le situazioni più comuni della vita quotidiana. (この講義は、初めてイタリア語を勉強しようとする人も、文法の基礎はあるがよりボキャブラリーや表現を広げて、日常的な場で使えるようになりたいという人も対象です) 成績評価の方法について 1) 全授業回数のうち、2/3以上の出席が必須です。 【共通イタリア語/イタリア語初級(表現練習)】教師より出された課題/アクティビティを行い学期末に筆記または口述試験を受験する必要があります。 2) 授業中の課題/アクティビティへの個人およびグループでの参加態度は評価の対象になります。 3) 科目への興味や習得したいという熱意は評価の対象になります。 出席/欠席について 1) 最終授業日には期末試験を行いますので、必ず出席してください。 2) 期末試験に欠席した学生は、出席回数が足りていても単位取得できません。 3) 病気、その他の正当な理由によって期末試験に欠席した学生は、できるだけ早く教師と連絡を取ってください。このような場合には、追試験を受けなくてはなりません。 4) インターンシップや就職活動が、やむを得ず授業日と重なる場合には、すみやかに教師に連絡してください。 教科書は使用しない。/Will not use textbook 特に行わない。/Will not conduct guidance イタリア語初級(作文) イタリア語の初級文法を学びながら、作文の練習をします。 平常点と期末試験(最終授業時に行います) 次の教科書を使用する。/Will use the following textbook 書名 著者(訳者) ディ・ルッソ、長神、西本 出版社 特に行わない。/Will not conduct guidance イタリア語初級(作文) 本講義では、作文演習を主目的としているが、その前提としての基礎的な文法の知識、およびその運用力は不可欠であろうから、まずその習得を目標とする。作文の演習にも配慮しつつ、現代イタリア語の基礎文法の理解をはかっていくことにしたい。 学期末試験。 次の教科書を使用する。/Will use the following textbook 書名 著者(訳者) マリーサ・ディ・ルッソ 長神悟 西本晃二 出版社 ISBN 特に行わない。/Will not conduct guidance イタリア語練習問題集 白水社 イタリア語練習問題集 白水社 4-560-00739-xc3087 マルコ ビオンディ フランス語・イタリア語 水 5 152 158 K301 時間割コード 時間割コード 時間割コード 開講 授業科目名 開講 授業科目名 開講 授業科目名 イタリア語初級 (表現練習) 大崎 さやの フランス語・イタリア語 木 5 野里 紳一郎 フランス語・イタリア語 金 2 担当教員 担当教員 担当教員 所属 曜限 所属 曜限 所属 曜限 教室 対象 教室 対象 教室 対象
元のページ ../index.html#165