2019Aシラバス
146/346

1年 文科 理科 2年 文科 理科 A ロシア語中級(作文) 1年 文科 理科 2年 文科 理科 A ロシア語中級(読解) 1年 文科 理科 2年 文科 理科 A 1年 文科 理科 2年 文科 理科 A 総合科目 L ロシア語 51065 50178 50627 50878 講義題目 授業の目標概要 評価方法 教科書 ガイダンス 講義題目 授業の目標概要 評価方法 教科書 ガイダンス 講義題目 授業の目標概要 評価方法 教科書 ガイダンス 講義題目 授業の目標概要 評価方法 教科書 ガイダンス ロシア語中級作文 をロシア語で書けるようになるのが目標です。 出席状況、課題の出来映え、授業への貢献度で総合的に判断します。 プリントを配布する。/Will distribute handouts 特に行わない。/Will not conduct guidance 既習の基本的な文法事項、語彙を使いこなせると同時に、一歩上の文法、語彙も取り入れた、より豊かで大人の文章ロシア語中級(読解)/ Russian Language (Intermediate) 初級文法をひととおり学習した方向けの授業です。 これまでに習った文法の知識を生かし、中級レベルの文書読解を行うなかで、使える語彙や慣用表現を増やしていき様々な状況に合った文章を読み、ロシア語の表現能力の向上を狙います。 必要に応じてその背景となる文化的知識についても解説します。 文学テクストを中心に、文学的背景も踏まえた幅広い表現の習得を目指します。 ます。 授業への取り組み、提出物、小テストなどをもとに総合的に判断します。 教科書は使用しない。/Will not use textbook 特に行わない。/Will not conduct guidance ロシア語中級インテンシヴ。ロシア語力拡充コース。 語表現力の拡充などを目指す。 毎回の授業での応答と学期末最後の授業に行う試験によって評価する。 プリントを配布する。/Will distribute handouts 特に行わない。/Will not conduct guidance ロシア語を一年半程度積極的に学んできた学生を対象に、主にロシア文学作品購読を通して、文法力の向上、ロシアロシア語インテンシヴ(中級) 教科書の会話文の練習をとおして、ロシア語の発音やイントネーション、会話表現の向上を目指します。 授業にてアナウンスします。 次の教科書を使用する。/Will use the following textbook 書名 著者(訳者) С.Хавронина 出版社 特に行わない。/Will not conduct guidance Говорите по-русски М. Русский язык. 2014г. ゴルボフスカヤ リュボーフィ ロシア語 木 5 152 151 517 517 時間割コード 時間割コード 時間割コード 時間割コード 開講 授業科目名 開講 授業科目名 開講 授業科目名 ロシア語中級 (インテンシヴ) 開講 授業科目名 ロシア語中級 (インテンシヴ) 担当教員 丸山 由紀子 担当教員 奈倉 有里 担当教員 安岡 治子 担当教員 所属 曜限 ロシア語 金 4 所属 曜限 ロシア語 月 4 所属 曜限 ロシア語 水 3 所属 曜限 教室 対象 教室 対象 教室 対象 教室 対象

元のページ  ../index.html#146

このブックを見る