2019Aシラバス
145/346

A 1年 文科 理科 授業参加、宿題、ナレッジチェック、期末テスト、口頭試験。 プリントを配布する。/Will distribute handouts 書名 著者(訳者) Беликова Л.Г., Шутова Т.А., Ерофеева И.Н. 出版社 ISBN 特に行わない。/Will not conduct guidance 1年 文科 理科 2年 文科 理科 A 1年 文科 理科 2年 文科 理科 A ロシア語中級(演習) 1年 文科 理科 2年 文科 理科 A ロシア語中級(会話) ゴルボフスカヤ リュボーフィ ロシア語 火 3 総合科目 L ロシア語 50884 51083 50278 50376 講義題目 授業の目標概要 評価方法 教科書 ガイダンス 講義題目 授業の目標概要 評価方法 教科書 ガイダンス 講義題目 授業の目標概要 評価方法 教科書 ガイダンス 講義題目 授業の目標概要 評価方法 教科書 ガイダンス ロシア語初級(インテンシヴ)→TLP ロシア語初級(第三外国語) 基礎的なロシア語文法を学びます。桑野 隆『初級ロシア語20課』白水社9課から行います。 平易な文章であれば辞書を使って読め、また口頭で簡単なコミュニケーションを取れるようになることが目標です。 出席、小テスト(2回程度)、学期末試験で総合的に評価します。 教科書は使用しない。/Will not use textbook 特に行わない。/Will not conduct guidance ロシア語中級(演習) ロシア語の初級文法を習得した学生を対象とし、ロシア語で書かれたさまざまなテクストを丁寧に読みながら、中級レベルの文法、語彙、構文の習得を目指す。必要に応じ、基礎文法の確認のための練習問題の実施、関連語彙や構文の解説、リーディング(音読)の練習を行うことで、総合的なロシア語運用能力を高める。講読するテクストを通じてロシア語文化圏の人々が常識として共有する文化的な背景知識を身につける。 平常点(授業への取組み)と期末課題(人数によっては試験)により総合的に判断する。 プリントを配布する。/Will distribute handouts 第一回授業日に行う。/Will conduct guidance at first time ロシア語中級(会話) ロシア語での表現力の向上をめざす。1年以上,ロシア語を学習した者を対象とする。 平常点。 プリントを配布する。/Will distribute handouts 第一回授業日に行う。/Will conduct guidance at first time TLP1年生を対象に、ロシア語の基本的能力を高度に育成する。 Русский язык: Первые шаги. Златоуст 978-5-86547-939-0 154 152 516 517 時間割コード 時間割コード 時間割コード 時間割コード 開講 授業科目名 ロシア語初級 (インテンシヴ) 開講 授業科目名 ロシア語初級 (第三外国語) 開講 授業科目名 開講 授業科目名 ゴロウィナ クセーニヤ ロシア語 木 5 担当教員 担当教員 丸山 由紀子 担当教員 毛利 公美 担当教員 所属 曜限 所属 曜限 ロシア語 金 5 所属 曜限 ロシア語 火 2 所属 曜限 教室 対象 教室 対象 教室 対象 教室 対象

元のページ  ../index.html#145

このブックを見る