総合科目 L 中国語 50242 50135 50710 講義題目 授業の目標概要 評価方法 教科書 ガイダンス 講義題目 授業の目標概要 評価方法 教科書 ガイダンス 講義題目 授業の目標概要 評価方法 教科書 ガイダンス 中国語の基礎を固める理系生のためのトレーニング 1年理系生を対象とした演習授業である。 一列、二列で学んだ発音・文法事項を踏まえて、実践的なトレーニングを行う。一年を通して基礎的な聞き取り、会話能力を身につけることを目標とするため、授業ではできるだけ中国語を使用する。 期末試験と小テストなど 次の教科書を使用する。/Will use the following textbook 書名 著者(訳者) 駒場中国語教育研究会編 特に行わない。/Will not conduct guidance 中国語初級作文 半年から一年程度中国語を学習した学生を対象とした授業である。基礎語彙と文法を学び、その知識をもとに作文の訓練をする。更に履修者の作文を添削しながら解説を行うことで初歩的な中国語作文能力を身に付けることを目標とする。 課題、小テストと期末試験によって総合的に評価する 次の教科書を使用する。/Will use the following textbook 書名 著者(訳者) 何彬 小野秀樹 出版社 ISBN 特に行わない。/Will not conduct guidance 中国語初級(作文) 国語で書いて表現する能力を養成するということを目標としています。 予習・復習を学習者に求めますので、その完成度や出席率、試験によって総合的な判断します。 次の教科書を使用する。/Will use the following textbook 書名 著者(訳者) 『チャイニーズライティング』 出版社 第一回授業日に行う。/Will conduct guidance at first time 1限/1st Period 中国語の基本な仕組みを理解しながら、中国語で作文をする力をつけ、自分自身のことや日常生活で必要なことを中現代漢語基礎 口語演習教材 チャイニーズ ライティング 白帝社 4-89174-712-9 小野 秀樹 中国語研究室 106 時間割コード 時間割コード 時間割コード 開講 中国語初級(演習) 開講 授業科目名 中国語初級(作文) 開講 授業科目名 中国語初級(作文) A A A 授業科目名 担当教員 担当教員 中国語 担当教員 中国語 李 洵 賈 黎黎 何 珍時 所属 曜限 教室 中国語 所属 曜限 所属 曜限 火 1 月 3 112 木 1 152 対象 1年 理科 教室 対象 1年 文科 理科 2年 文科 理科 教室 対象 1年 文科 理科 2年 文科 理科
元のページ ../index.html#131