2019Sシラバス
157/384

1年 文一二(7,11)S 1年 文一二(7,11) 1年 文一二(7,11)S 総合科目 L(言語・コミュニケーション) 英語中級 クラス指定セメスター型 木2 30917 30918 S (クラス指定セメスター型) 短編小説を読む 講義題目 授業の目標概要 この授業では20世紀の英語圏のノーベル賞クラスの作家の短編をいくつか精読し、20世紀ヨーロッパの歴史や新しい文学形式に注意を向けながら、英語の読解力増進を図ります。精読の授業ですので、細かいニュアンスも含めてすべてを訳出していきます。その過程で、英語の表現に関して辞書を丹念に調べたり、文脈に応じての意味をじっくり考えたりする訓練をします。 平常の参加度と定期試験。 プリントを配布する。 特に行わない。 30919 講義題目 授業の目標概要 評価方法 教科書 ガイダンス 評価方法 教科書 ガイダンス 講義題目 授業の目標概要 評価方法 教科書 ガイダンス 各自でダウンロードして欲しい。 International Migration: A Very Short Introduction. 2nd edition. Cambridge: Oxford UP, 2016. 978-0198753773 155 102教室 103教室 153教室 時間割コード 時間割コード 時間割コード 開講 (クラス指定セメスター型) China in Western Minds Jonathan D. Spence, The Chan's Great Continent: China in Western Minds (W.W. Norton, 1998) の一部を読む。歴史の本ではあるが、歴史の授業ではない。一人で英文を正確に読めるようになることを目標とする。 平常点(毎回の授業で訳読を担当した時の出来、予習の有無、出席などを勘案する)を主とし、最終授業時間に行うテストで補完して評価する。 その他 初回の分は、プリントを用意して当日教室で配布する。二回目以降は、全体をITC-LMSにアップするので、特に行わない。 開講 授業科目名 開講 (クラス指定セメスター型) 国際人口移動の基本概念と現代世界の諸課題 この授業では、平易な英語で書かれたテキストと新聞記事、ビデオを併用しながら、特定テーマに関する一般向けの報道から入門者向けの概説書まで速読できる力を身につけます。中心とする指定教科書は、いわゆる「新書」相当のものであり、各自の専門分野・前提知識を問わず、アカデミックな文章を読解することができるようになることが目標です。 リーディングのテーマは、国際人口移動です。日本でも入国管理法の改正に伴い、「外国人労働者」や「移民」に関する議論が活発となっていますが、移民とは誰を指すのかといった基本的問題に始まり、現代の世界において国境が持つ意味といった問題まで、様々なイシューについて考えてみましょう。 出席回数が三分の二を満たさない場合、単位は認めない。 毎回の宿題提出:30% 授業内課題への取り組み:30% 定期試験: 40% 次の教科書を使用する。 書名 著者(訳者) Khalid Koser 出版社 ISBN 特に行わない。 授業科目名 英語中級 英語中級 授業科目名 英語中級 担当教員 後藤 春美 担当教員 田尻 芳樹 担当教員 小田 悠生 所属 曜限 英語 木 2 所属 曜限 英語 木 2 所属 曜限 英語 木 2 教室 対象 文三(14) 教室 対象 文三(14) 教室 対象 文三(14)

元のページ  ../index.html#157

このブックを見る