2019Sシラバス
131/384

1年 文一二(9)文三(8) 理一(5-6)理二三(1-3,5,12) 1年 文一二(13,24)文三(17) 1年 文一二(9)文三(8) 理一(5-6)理二三(1-3,5,12) 1年 文一二(13,24)文三(17) 総合科目 L(言語・コミュニケーション) 30422 S1 40047 S2 講義題目 授業の目標概要 30423 S1 40044 S2 講義題目 授業の目標概要 30424 S1 40050 S2 優れた短編作品を深読みする 講義題目 授業の目標概要 短編作品を精読した後、その背景にある社会状況、歴史、文化などについて知識を深めていく。また、シンボリックな表現に注目しながら、作者や作品の世界観を探っていく。グループでの話し合いを行いながら、コミュニケーション能力の向上も目指す。 平常点(授業時の積極的姿勢とグループワーク時の発言、予習状況)40%、試験と小テスト 60% 教科書は使用しない。 特に行わない。 評価方法 教科書 ガイダンス 評価方法 教科書 ガイダンス 評価方法 教科書 ガイダンス Science Stories: From Textbook Fundamentals to Critical Evaluation of Claims This course will provide a case study series of stories with scientific content whose educational messages are valuable with respect to both the relevant underlying science as well as to the critical evaluation of claims made. Basic concepts and terminology, diagrams and formulas as found in textbooks will be studied in conjunction to applying a scientist's critical thinking toolkit, using adequate English language. The course is expected to be useful to not only students intending to major in sciences, but to all who would like to develop an understanding about how to read and evaluate science stories from mass-media or other sources. The main objective is to present students with practical, stimulating opportunities to experience English as a vehicular language (lingua franca) that future graduates will use for integrating into a multidisciplinary society and contributing to its technological advancement. Students will be challenged on three fronts: (i) comprehension of the studied scientific topics, (ii) mastering the use of appropriate English language to describe them from various angles and (iii) developing critical thinking ability by evaluating the claims made from viewpoints of logical consistency to scientific facts, acceptability of evidence from viewpoints of authority and statistical significance, adequacy of experiments and models. Attendance and participation in interactive activities with instructor and classmates: 30% Individual Assignments: 70% 教科書は使用しない。 特に行わない。 英語で世界を見聞きする 英語はいまや英米豪などの英語圏のみの言語ではなく、事実上の世界の共通語であり、世界への扉である。本授業では、世界の中の英米豪以外の地域、特にアジアや中東・アフリカ地域から発信されるニュースなどの視聴覚教材を見聞きしながら、世界への視野を広めるとともに英語の理解力を高める。 授業への参加度およびテストによる。 授業中に指示をする。 特に行わない。 129 103教室 156教室 159教室 時間割コード 時間割コード 時間割コード 開講 授業科目名 (クラス指定ターム型) 開講 授業科目名 英語中級 (クラス指定ターム型) 開講 授業科目名 英語中級 (クラス指定ターム型) 英語中級 リチンスキ ダン 英語 火 3 担当教員 所属 曜限 高橋 英海 英語 火 3 担当教員 所属 曜限 担当教員 所属 曜限 三吉 美加 英語 火 3 教室 教室 教室 対象 理一(9,19)理二三(7) 対象 1年 文一二(9)文三(8) 理一(5-6)理二三(1-3,5,12) 1年 文一二(13,24)文三(17) 理一(9,19)理二三(7) 対象 理一(9,19)理二三(7)

元のページ  ../index.html#131

このブックを見る